【40代からのアンチエイジング】プチプラでも安心スキンケア化粧品

未分類

40代に入ると増えてくる肌悩み。あなたも悩んでませんか?乾燥してカサカサ、シワが増えてきた、ハリが無くなってきた、シミが目立つようになってきた、くすんで化粧ノリが悪くなってきたetc…いろんな悩みが出てきますよね。そんな悩みを少しでも改善したい、年齢を重ねても若々しく見られたい、といった理想を叶えられると嬉しいのではないでしょうか。ここでは若見え肌になるための押さえておきたいポイントや、プチプラでも安心して使えるおすすめのスキンケア化粧品について紹介します。

40代からの気になるお肌の変化

40代になると、ホルモンバランスが変化することで、加齢に伴うお肌のコンディションも変化すると言われています。代謝の低下やターンオーバーの乱れで周期が45日に伸びると、肌細胞の入れ替えが追いつかず肌色がくすんで見えたり、シミが濃くなったりします。また、乾燥によるバリア機能ので以下で肌トラブルが起きやすい状態になってきます。コラーゲンやエラスチンの減少でハリが減ったり、顔の筋力が落ちてシワが増えたりと、顔の表情が変わってしますこともあります。

乾燥やシワ

「乾燥」は、お肌の老化を早める原因と言われており、ホルモンバランス、ターンオーバーの乱れが大きく関わっているとされています。

20代の頃は乾燥は気にならずプルプルのお肌じゃなかったでしょうか?エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンの分泌量が最大でコラーゲンをせっせと作り出していたのが、加齢とともに分泌量も減少してきて40代に入ると乾燥が進み、自慢だったお肌のハリもなくなってきます。

20代のターンオーバーは28日周期、40代では45日まで遅れるのって知ってましたか?その影響で肌細胞の生まれ変わりが遅れて、古い角質がお肌に乗ったままでゴワついて見えたりくすんで見えたりします。そのままにするとバリア機能も低下して肌トラブルを起こしやすくなります。

乾燥やバリア機能の低下、女性ホルモンの分泌量の低下、紫外線のダメージの蓄積などが「シワ」の発生にも繋がってしまうので、しっかりケアをする必要があります。

ハリがなくなる

あなたも思い当たりませんか?

①お肌の乾燥により保湿力が低下する、②女性ホルモン(エラスチン)の分泌量低下でコラーゲンが減少する、③加齢や表情変化が乏しくなるにつれて表情筋の筋力が低下する、④1年中降り注いでいる紫外線により、コラーゲンやエラスチンが壊される、⑤不規則な生活、睡眠不足、偏った食生活、喫煙などの生活習慣が乱れている、⑥ストレスがよく溜まる、などの様々な原因がお肌の「ハリの低下」につながっています。

何もケアしなかったら、どんどん老け顔になっていきますね…

シミやくすみ

「シミ」や「くすみ」があると、お肌全体がトーンダウンして見えます。老け顔、疲れが溜まっている、不健康そう、などイメージはあまり良くありません。

紫外線によるメラニンの過剰生成やお肌のターンオーバーの乱れが主な原因とされていますが、お肌の炎症や刺激、乾燥、血行不良、ホルモンバランスの乱れなども関係してきます。

メラニンがお肌に蓄積されるとシミができ、それが広がるとお顔全体がトーンダウンしくすんで見えてしまいます。

若見え肌の基本!スキンケアのポイント

加齢とともに増えてくる肌悩み。そんな中でも綺麗なお肌の人がいます。お肌が綺麗だと実年齢より若く健康的に見えますね。ハリがありシワやシミ、くすみなどのトラブルのない綺麗なお肌を目指したいと思いませんか?若見え肌になるための基本となるスキンケアのポイントを押さえておきましょう!

保湿

40代のお肌は、20代、30代の頃よりも乾燥し水分や油分が失われやすくなるため、保湿が重要となってきます。乾燥をそのままにしておくと、ターンオーバーの乱れやバリア機能の低下につながり肌トラブルの原因となるので、しっかりケアをしていくことが必要となります!

クレンジング・洗顔を丁寧に行い、水分や美容成分が浸透しやすい状態を作っておきます。その後、自分に合った保湿成分の入っている化粧水・美容液を使用し、特に乾燥が気になる時期には乳液やクリームを塗ることで、しっかり保湿してあげることが大切です。

紫外線対策

紫外線は、お肌の老化を早めると言われています。晴れの日だけではなく曇っている日も降り注いでいる紫外線。自宅にいる時も窓から紫外線は入ってくるので、できるだけ毎日日焼け止めを塗るようにする、日差しの強い日は帽子をかぶったりサングラスをかけたりするなど、日常的な紫外線対策が重要となってきます。

プチプラでも安心!オススメスキンケア化粧品

日頃から気をつけたいエイジングケア。40代は仕事や子育てなど、日々の忙しさで自分の事は後回しになったり、スキンケアになかなかお金をかけられなかったり、ということも多くなります。お手入れ不足で肌トラブルも起きやすい人のために、3000円以下のプチプラでも安心して使えるスキンケア化粧品の紹介をしたいと思います。

【化粧水】無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ

岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズ。乾燥が気になる敏感肌にうるおいをたっぷり与えて保護します。肌保護成分のスベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、保湿効果の高いリピジュアR(ポリクオタニウムー51)、ヒアルロン酸を配合されています。無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー。

季節の変わり目に肌トラブルを起こしやすい ・化粧水を使用して刺激を感じることがある ・体調の変化によって肌がゆらぎやすい ・マスクの摩擦により肌荒れしやすい ・香料が苦手な方におすすめです。

無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ

【化粧水】キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり

「セラミド機能カプセル(保湿)」配合で、洗顔後、スキンケア前の乾燥対策をしていない「無防備肌」に、速やかに角層まで潤いを届け、抱え込むように保ちます。潤い成分(ユーカリエキス)が、外部刺激で肌荒れしにくい、なめらかで潤いに満ちた肌に保ちます。消炎剤配合で肌荒れを防いでくれます。とてもしっとり潤う使い心地です。 

キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり

【美容液】肌美精 Tケア美白 薬用美白美容液 30mL

Wの有効成分美白有効成分「高純度ビタミンC」と消炎成分「トラネキサム酸」を配合し、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎ、澄み渡る透明感のある肌へと導いてくれます。サラリとした使い心地で、肌にサラッとなじむので、メイク前でも使いやすいです。

肌美精 Tケア美白 薬用美白美容液 30mL

【美容液】無印良品 敏感肌用 薬用美白美容液

天然由来成分*100%にこだわった低刺激性の薬用美容液です。グリチルレチン酸ステアリルを配合し、繰り返しできるニキビや肌荒れを防ぎ健やかな肌に整えます。うるおい成分として3種の植物エキスと敏感肌に不足しがちなセラミド(オレオイルフィトスフィンゴシン)や5種のアミノ酸が配合されています。

無印良品 敏感肌用 薬用美白美容液

【日焼け止め】スキンアクア ヒアルロンセラムUV

エタノールフリーで心地よい使用感です。最高濃度の3種のヒアルロン酸が配合されています。SPF50+/PA++++

スキンアクア ヒアルロンセラムUV

【日焼け止め】ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル

予防美容ケア(日やけによるシミ予防)ができる全身たっぷり使えるジェルです。SPF50+/PA++++ 

美容液成分(保湿)がしっかり配合され、乾燥による小ジワが目立たなくなります。ジェルがするするとろけ、ツヤをまとってぴたっと密着し軽くなり、時間が経っても、美容ケアしたようなツヤとうるおいを感じます。スーパーウォータープルーフなのにせっけんで落とせる(専用クレンジング不要)優れものです。 鉱物油フリー・合成着色剤フリーで安心して使えます。 

ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル

スキンケアだけじゃない!あわせて知っておきたいアンチエイジング

忙しい中でも健康的で若々しくいたい、見られたいというのは多くの女性が思うことではないでしょうか?若見え肌の基本となるスキンケアについて紹介しましたが、スキンケアだけしていれば良いというわけではありません。ここではスキンケアとあわせて実践したいポイントを紹介します。

バランスの取れた食生活

乱れがちな食生活。40代からは特に筋肉の維持に不可欠なタンパク質、老化の原因となる活性酸素の抑制に役立つビタミンや抗酸化物質(ビタミンC、ビタミンE、リコピン、ポリフェノール等)を積極的に摂取することを心がける事も大事になってきます。

肉・魚・大豆製品・緑黄色野菜・ナッツ類など、バランス良く食べるようにしましょう。

運動

年齢を重ねるにつれて、筋力や体力も低下してきます。適度な有酸素運動(散歩やウォーキングなど)や筋力トレーニング(スクワット、腕立て伏せ、腹筋運動など)の習慣化が体の内側から若々しさを保ってくれます。まずは週に1回から日課に取り入れてみてはいかがでしょうか?

十分な睡眠

睡眠の質の低下は、お肌のターンオーバーの乱れを招く原因でもあると言われています。健康的で若々しいお肌を作るには、質の高い睡眠をしっかりとることも大切です。睡眠不足になると肌細胞の再生や骨や筋肉の生成に不可欠な成長ホルモンや女性ホルモンの分泌も減ってしまうため、理想的な睡眠時間とされる7〜8時間を目標に、生活リズムを整えていきましょう。

まとめ

何かと変化が現れやすい40代。特にお肌の変化は気になりますよね。アンチエイジングという言葉もよく耳にするようになり、対策しなくては!!と考えるのではないでしょうか。高価な物でなくても3000円以下のプチプラでも安心して使えるスキンケア化粧品はたくさんあります。お肌に合ったものを探しやすい価格帯って嬉しいですね。お肌に合った物を使い、生活リズムを整えることで、健康的で若々しいお肌を手に入れましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました